企業の新規事業開発や伝統工芸のブランドづくりまで。ブランディング、プロモーション、プロジェクトを成功に導くマーケティングの一貫支援。AI・DX・クリエイティブの力で、企業の成長とブランド価値を最大化するSMALL GLOBAL COMPANY

シセイラボはプロジェクトマネジメント専門会社です。

当社はAI研修サービス、DX(企業のインフラ基盤・データ活用・デジタルマーケティング)、マーケティング、コーポレートブランディングを強みとしているプロジェクトマネジメント専門会社です。お持ちの技術やスキルをビジネスや新規事業にする最初のステップから伴走します。

シセイラボとは?

プロジェクト推進のプロフェッショナル
クリエイティブ思考 経営視点
コミュニケーション力
複雑な課題も一気通貫で対応 成果直結型DX支援 実行力あるブレーン
高密度サポート 徹底的な顧客視点本質課題を見抜く力 顧客目線を徹底した伴走型支援
実行力+専門性 柔軟でスピード感のある対応力 少数精鋭
遂行力+実行力 上流から下流までワンストップ
課題を価値に変える発想力起業支援を通じた地域貢献 顧客視点のUI/UX 業界横断のDXノウハウ
戦略的AI研修 教育に還元 地域密着型サービス 経営者の味方 信頼関係+企画力
ブランディングの本質を捉える提案力 業務フロー最適化の実績多数 M&A PMIフェーズに強い
ノーコードツールの最適設計 マーケティングと技術+伝統性の橋渡し AI×DX
顧客視点の革新的なソリューション信頼できる外部パートナー ビジネスとテクノロジーの橋渡し
想いとテクノロジーの両輪対応見えない課題を見える化 クリエイティブ×IT


Our Presence

Small Global Company

「地域の枠を超えて世界中に拠点を」「規模はコンパクトに、グローバルな視野と影響力を持つ企業。」

IT × Marketing × Creative

for One Person and One Company

Our Partnership Story

Execution+
Interactive +Friendship= Victory(Japan Story)

当社のサービスは、企業を成功に導くためのワンストップ・ブランディングサービスです。

観察力×行動精度×スピード、この3つを備える『カワセミ』が当社のコーポレートアニマルです。カワセミの一撃で成果を取りに行く姿勢(Challenge and change / Design in detail)は当社のBird’s-eye view/状況観察に通じます。高所から観察し、必要最小限の動きで水面にダイブして獲物を獲得するカワセミの行動力は当社の姿勢に通じます。シャープなクチバシ=「洞察→決断」の矢印形はビジュアル的に当社の視点に通じます。ネイビー+ターコイズ(知性と清廉)を自然界で表現するカワセミは当社のコーポレートアニマルです。

当社が向き合う課題

企業が直面している新規課題 最適な解決策を提供 何から始めていいかわからない…に伴走

戦略?施策?マーケティング? 手法の選び方は?日本での法人設立や市場参入支援 AI導入?
ブランディングとDXを統合的に進めたい! マーケティングとIT部門を連携したい。
ブランディングってなに?

パートナーからのご依頼

本質課題を特定し、解決策を検討+実行できるパートナーが必要
マーケティング、DX、デザイン、ブランディングを横断的に支援してほしい
見えない課題を見える化
戦略立案から実行までワンストップで対応できる体制を内製化したい!
グローバル視点と日本市場の知見を兼ね備えたチームと協業したい。

シセイラボの強み

プロジェクトの成功に必要な要素を兼ね備えたチームが、ビジネスをサポートします。

マーケティング・ITシステム・クリエイティブを統合した「ワンストップ・ブランディングサービス」を提供しており課題抽出からデザイン、開発、運用、プロモーションまで一貫して支援します。これによりプロジェクト全体の管理がしやすく、複数の外部業者を調整する手間がありません。

過去10年以上にわたり日本市場でDXとブランディングの経験を積み、全国各地・多様な業種のクライアントとパートナーシップを築いてきた実績があります。国内市場の慣習や顧客心理を理解したプロジェクトマネジメントができるため、地方都市や地域ブランドの支援も可能です。

AI研修サービスやDX推進サービスを提供し、企業のインフラ基盤整備・データ活用・デジタルマーケティングを得意としています。プロジェクトマネジメントと併せてAI導入やデータ基盤の構築を進めることで、意思決定の高速化や施策の高度化を実現できる点が強みです。

Small Global Company

SHISEILABOは、少数精鋭のプロフェッショナルで構成されたチームです。各メンバーが専門分野での豊富な経験を持ち、国内外のプロジェクトに柔軟に対応します。

リモートワークを基本としながらも、緊密なコミュニケーションと連携により、クライアント様のプロジェクトを成功に導きます。

サービス内容・プロセス

プロジェクト全体を包括的に管理するため、課題抽出・本質課題の特定から、戦略策定、設計・開発・運用、マーケティング、ブランディング、プロモーションまで一貫してサポートすることがSHISEILABOの大きな特徴です。下記のプロセスは柔軟に組み合わせ可能で、必要なフェーズのみをカスタマイズして提供することもできます。

課題共有

現状分析・課題の洗い出し、課題リスト、現状レポート、AI引用レポート

本質課題の特定

根本原因を分析、課題構造の整理、優先順位付け、徹底的な会話

解決策の検討

様々な施策案を探索、代替案一覧、効果見積もり、データ活用

仮説設計・解決策の特定

最適な解決策を設計、戦略仮説、ロードマップ、モチベーションの共有

デザイン

Figma、UI/UX、コンテンツ、ブランド表現、ワイヤーフレーム、デザイン案

開発

システム実装、LP制作、ツール導入、アプリ開発、Google AppSheet、プロトタイプ、プロダクト

運用

データ分析・改善・保守・CRM設計運用、KPIレポート、改善提案

マーケティング

マーケティング全体施策設計、カスタマージャーニー開発、施策の企画・実行、広告・SNS運用、効果測定

ブランディング

ブランドコンセプト・ストーリー策定、ブランドガイドライン

PMI支援

M&A後の統合計画策定・システム統合・文化融合、AI導入・DX基盤整備、統合ロードマップ

プロモーション

PRや広告の展開、販促計画、プレスリリース、メディア露出、販促資料、Google広告

動画制作・SNS運用

動画制作、YouTube運用、SNS運用、Pinterest

スポット支援

お客様のニーズや予算に合わせて、必要なサービスを組み合わせたカスタムプランをご提案します。

AI研修 ワークショップ依頼 モバイルアプリ開発 SaaSツール導入・運用サポート

ロゴ名刺デザイン制作 ホームページ制作・LP制作 PMIフェーズ

戦略相談 経営者コーチング Google広告運用DX×AI導入

ブランディング+マーケティングの統合支援 海外取引営業同行

プロジェクト全体のマネジメント

プロジェクトの管理手法

御社内の既存プロジェクト、新規を問わずプロジェクトの特性に合わせて、最適な管理手法を採用します。

アジャイル型をベースにしたスピーディな進行

ウォーターフォール型をベースにした計画的なプロジェクト管理

ハイブリッド型の柔軟なアプローチと計画

透明性の高いコミュニケーション

課題やフェーズに即した専門チームを提供

月次や週次の進捗会議の実行

定期的な戦略会議

成果実績例

SHISEILABOが手がけたプロジェクトの一部をご紹介します。様々な業界で成果を上げています。

IT・SaaS企業

日本市場進出における認知度向上とユーザー獲得が課題

マーケット分析から日本向けブランディング戦略の策定、ローカライズされたマーケティング施策の実行

AI導入、6ヶ月で日本市場でのユーザー数300%増加、コンバージョン率25%向上

製造業

デジタルトランスフォーメーションの推進と業務効率化が課題

業務プロセスの分析・再設計、KPI定義、仮説設計、社内システムの統合と自動化、データ活用基盤の構築

業務工数30%削減、リードタイム40%短縮、データに基づく意思決定プロセスの確立

小売・EC

オンラインとオフラインの顧客体験統合とブランド価値向上が課題

オムニチャネル戦略の策定、顧客データ統合基盤の構築、パーソナライズされたマーケティング施策の実行、LLMO対策

顧客満足度20%向上、リピート購入率35%増加、平均購入単価15%アップ

IT企業

60代マーケティング責任者様

何から着手するか分からない状態で相談したが、課題抽出から施策実行まで伴走してくれて心強かった。特にブランディングとDXを統合的に進められたことで、一貫性のある戦略を実行できました。

プロモーション戦略立案・マーケティング戦略企画実行・プレスリリースなど対応

小売業フランチャイズ親会社

70代社長様

複数の国内グループを一括でDX支援していただき感謝申し上げます。

Google WorkSpace導入・AI導入など対応

海外SaaS企業

40代日本法人代表様

日本市場への参入に不安がありましたが、SHISEILABOのサポートにより、文化的な違いを理解した上で効果的な戦略を立案・実行できました。予想以上のスピードで日本市場での認知度を高められました。

マーケティング戦略立案・クラウドファンディング・市場調査による商品の市場シェア期待値算出など対応

契約までのステップ

SHISEILABOとの契約から、プロジェクト開始までの流れをご紹介します。

STEP

問い合わせ

お問い合わせフォームまたはメールにてご連絡ください。

STEP

ヒアリング

現状の課題やニーズをお伺いし、最適なアプローチを検討します。

STEP

提案・見積

プロジェクト内容や目標に合わせた詳細な提案と見積をご提示します。

STEP

契約

サービス内容や期間、料金などの契約条件に合意いただき、契約を締結します。

STEP

プロジェクト開始

貴社の担当チームが編成され、プロジェクトがスタートします。

ご相談前のよくある質問

SHISEILABOのサービスについて、よくいただく質問をまとめました。

料金体系、費用はどのようになっていますか?

プロジェクトの規模や内容によって異なります。初回のヒアリングを通じて、最適なプランをご提案いたします。月額制のサポートプランと、プロジェクト単位の契約が可能です。

契約期間は?

最短1ヶ月からご契約いただけます。プロジェクトの進行状況や目標達成度に応じて、柔軟に契約期間を設定することが可能です。

どのような業界に対応していますか?

IT、製造、小売、サービス、医療、教育など、幅広い業界のクライアント様にサービスを提供しています。特に、デジタルトランスフォーメーションを推進したい企業様や、ブランド価値の向上を目指す企業様との実績が豊富です。

リモート対応は可能ですか?

はい、完全リモート対応が可能です。国内外のメンバーがオンラインで連携し、効率的にプロジェクトを進行します。必要に応じて対面でのミーティングも実施可能です。

海外企業の日本進出支援の実績はありますか?

多数の実績があります。言語や文化の違いを理解し、日本市場特有のニーズに合わせたブランディングやマーケティング戦略の立案から実行までサポートしています。

顧客満足度の最大化を追求

=社内データ × ITシステム × AI

マーケティング戦略とITシステムを統合し、最適なカスタマーエクスペリエンスと効率的なデータ活用を実現します。高度な分析と自動化により、消費者に最適なメッセージを届け、施策を迅速かつ効果的に展開することが可能です。

顧客の課題に常に向き合う

=クリエイティブ思考 x N=1 customer

創造的なアプローチを用いて、一人ひとりのお客様との深い関係を築きます。それぞれのお客様の価値観に寄り添い、特別な体験を提供することで、ブランドとユーザーの間に強い絆を育みます。

ブランド認知

=市場カテゴリでのブランド強化

クライアント企業の歴史や各事業カテゴリ市場を十分に理解し、柔軟に対応することで成功を実現します。品質、信頼、そしてきめ細やかな顧客対応に重点を置き、競争の激しい市場において強固なポジションを築き、持続的なブランド成長を目指します。

私たちは、さまざまな分野で経験と実績を持つメンバーによって構成されたチームです。業種や業態を問わず、日本全国すべての都道府県において多様なクライアントとのパートナーシップ実績も有しています。

LET’S WORK TOGETHER!

AI研修サービスやDX研修を通じて、日本市場における製品販売を支援します

私たちは、過去10年間にわたり日本市場で培ってきたDXとブランディングの経験とノウハウを提供します。市場調査からターゲット顧客の選定、プロモーションに至るまで、一貫して貴社の支援を行います。

Issue to be solved

Japan’s High Marketing Budget Wall

“We don’t know where to start.”

Issue to be solved

Localization for Japanese

Struggling to select strategies, measures, and methods

Issue to be solved

Support for establishing a Japanese corporation

We can assist you in establishing a company in Japan.

海外企業支援サービス

私たちはこれまで、日本国内のさまざまな業種・業態の企業と連携し、顧客の課題や社会的な問題の解決に取り組んできました。海外企業支援サービスは、これまでの実績を海外企業と共有することを目的に立ち上げられたものです。
「Soraniwa Japan Market」は、海外企業の日本市場進出を支援するサービスとして、2025年3月にスタートしました。

私たちの強み

私たちの強みは、マーケティングとITデジタル、クリエイティブの3つを掛け合わせたプロジェクトマネジメントです。特にクリエイティブ・シンキングに根差した顧客コミュニケーションの設計とマーケティング・コンセプトの策定からブランドエクイティの浸透施策の実行では、他社には真似ができない独自フローを提供しています。目標・ゴールを一緒に達成します。

FROM THE PORTFOLIO

Our Work

WE WORK WITH

当社の視点

当社の取引先は日本国内企業および海外企業です。眠っている企業の貴重なデータを、社会システムの向上と顧客満足度向上のために最大限に活用します。

Our Team

Wataru Takeyama

Marketing Manager, Creative Director, Project Manager

Warit Kathong

Project Manager, Partner at SHISEILABO, Inc.

Shigeki Morimoto

Project Manager, Partner at SHISEILABO, Inc.

Project Manager, Partner at SHISEILABO, Inc.

Project Manager, Partner at SHISEILABO, Inc.

デモグラフィック属性を重視

年齢層(例:10代、20代、30代、40代以上)、性別(男性、女性、ノンバイナリー)、世帯構成(単身、夫婦のみ、子どもを含む世帯)などの基本情報から顧客視点を重視します。

消費者の購買行動と心理的特性を重視

価格志向(低価格志向、中価格帯志向、プレミアム志向)やブランド志向(国産ブランド志向、海外ブランド志向)、エコ・サステナビリティ意識(環境配慮型消費者、トレンド志向型消費者) などを特定します。

製品カテゴリごとの関心度を重視

ファッション・アパレル、食品・飲料(オーガニック食品、輸入食品など)、ビューティー・コスメ(オーガニック、韓国コスメ、ラグジュアリー製品など)、ガジェット・家電、ライフスタイル・インテリア、スポーツ・アウトドア用品 などの製品カテゴリを丁寧に分類します。

デジタル上の行動特性を重視

ECサイトの利用頻度(頻繁に利用、時々利用、ほとんど利用しない)、アクティブなSNS(Instagram、TikTok、YouTube、Twitterなどの利用度)、情報収集手段(口コミ、ブログ、公式サイト、レビューサイト など)を調査特定します。

ライフスタイル/ライフステージを重視

居住エリアの違い(首都圏、関西圏、地方都市、郊外、農村部)、働き方(会社員、リモートワーカー、フリーランス、学生)、趣味・嗜好(旅行、スポーツ、アウトドア、ガジェット、美容、エンタメ など)を貴重なデータとして扱います。

購買チャネルと決済行動を重視

購入手段と支払い傾向購入経路(店舗・ECなど)と決済方法(クレジットカード、電子マネー、後払いなど)の利用傾向などを重視します。

OUR VISION

私たちは5年先も10年先もAIやデジタル技術や最新ツールなどの小手先の手法にとらわれず、本質的な価値を追求するクライアント、エリア、人とさまざまなコラボレーションを実現し、社会の構成システムのアップデートにポジティブに貢献します。1秒、1歩先の未来を常により良いものにすること、データを活用した先につながりと平和を創出し、街から広告をなくすことが、私たちのビジョンです。

FROM THE BLOG

Latest News